書道
書道(فن الخط)はとても面白いと思います。私は何回も日本の書道をしてみたことがあります。ちょっと難しいですが、面白かったと思います。でも、文字を書いている時 たくさんのことに気付きました。アラビア語の書道の道具も書き方も日本の書道とは全然違います。筆で書かないで、葦か竹で作るペンで書きます。
たいてい、古典やイスラームのことを書くのに使います。ですから、「イスラーム書道」と呼ぶことが多いです。アラビア語の書道はきれいなので、デザインにもよく使えます。服もヒジャーブに描いてある書道デザインが多いです。
アルジャジーラ衛星チャンネルのロゴは書道で書かれています。また、有名な銀行は表面のデザインも書道で作りました。書いてあるのは商売や利息としてはクルアーンの詩です。
マッカにあるカアバを覆う黒い布は、クルアーンとイスラームの表現を描いたきれいな書道が、金の糸で手織りされています。昔から1962年まで、エジプトでこの黒い布を作っていましたが、今はサウジアラビアのマッカで作っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿